SLACK FOOTWEAR シンプル × 革靴 × スニーカー
こんばんは。
BOSTON CLUBあべのHoop店 店長山根です。
最近、店頭を見ているとシンプルなスニーカーをご試着する方が増えています。
流行りのデザインを求める、ではなくスッキリしたシルエットでシンプル、何にでも合わせやすい、長く使用出来るものを求めている方が多いようです。
そんなシンプルなデザインで最近注目されているブランドがあります。
コチラです!
『SLACK FOOTWEAR/スラック フットウェア』というブランドです。
2017年に誕生した若いブランドですが革靴ブランドとスポーツメーカーどちらもで経験を積んだデザイナーが生み出すシューズは革靴のテクニックをスニーカーに落とし込んだ革靴とスニーカーのいいとこ取りのようなシューズブランドです。
当店での取り扱いは20FWと最近ではありますがそのシンプルさと履き心地でファンを増やしているブランド。
ということで本日はそのスラックのモデルを紹介させていただきます!
まずは新作『ELCLUDE/エルクルード』
ベストセラーモデルだったCLUDEのハイグレードモデルとしてリリースされました。CLUDEよりもシンプルにし、厚底プラットフォームで程よいボリューム感があります。
またアッパーは柔らかく風合いの良いスムースレザーを使用してラグジュアリー感のあるモデルに仕上がっています。
カラー展開は“WHITE/WHITE”と“BLACK/BLACK”の2カラーとなります。
次は定番のスウェードモデル『CLUDE PREMIUM SUEDE/クルード プレミアム スウェード』です。
クラシックなスニーカースタイルのCLUDEを上質なスウェード仕様にしたモデル。
クラシックなスタイルながらゴムレース×コードロック仕様になっており、またゴムレースの先端にメタルチップを付けることによりこのスタイルがデザインとなり個性を生み出した人気シリーズです。
カラー展開は“BEIGE/WHITE”“GRAY/WHITE”“BLACK/WHITE”“MUSTARD/WHITE”の4カラーで展開です。
コチラもSLACKの人気モデル『LIBERIO/リベリオ』です。
《デザインを削ぎ落とした究極のシンプル》がテーマであるこのモデル、やはりそのシンプルさが人気です。ただ外羽根に1枚パーツを重ねてシューレースの背景を消すことによってシューレースが見えないシンプルさとデザインの個性を生み出しています。
アッパーに使用するマイクロファイバーレザーは合成皮革ですが革のようなシワの入りや柔らかな足当たりで良質なレザーシューズを履いているような感覚です。
シュータンにはエラスティックを配し、シューレースなしのスリッポンとしても使用可能です。
カラー展開は“BLACK/WHITE”“BLACK/BLACK”“WHITE/WHITE”の3カラーです。
ここからはスリッポンタイプ。
『CALMER LX/カーマーLX』はシンプルなスリッポンでLIBERIOと同じマイクロファイバーをアッパーに使用したモデル。
ここまでシンプル、かつレザーの素材感を持ったスリッポンは探すと以外に見つかりません。
ファッションの邪魔をしないシンプルなアイテムとして1足は持っておきたいところ!
カラー展開は“WHITE/WHITE”“BLACK/BLACK”“BLACK/WHITE”の3カラーとなります。
続いてコインローファータイプの『LOWDY/ローディー』
柔らかなレザーを使ったモデルでコチラはかかとが踏める2WAYタイプ。ビジネスの時にはベーシックなローファーとして、オフの日にはかかとを踏んでミュールとして気軽に履いていただけます。
カラーは“BLACK/BLACK”とスウェードアッパーの“GRAY/GRAY”の2パターンです。
最後は新作スリッポンである『LEPOT/レポット』です。
キャンバス素材にラバーパーツを覆わせたスリッポンで雨天時でも履いて頂けるシューズに仕上がっています。ガッツリ雨靴は嫌だなーって人にオススメの1足。
カラーは“CAMO/BLACK”と“BLACK/BLACK”の2カラーです。
以上がHoop店でのラインナップです。
どれもシンプルでどんなコーデにも合わせやすいデザインとなっています。シンプルなデザインの物って探してもなかなかピンとくるものがないんですがSLACK には様々なスタイルがあるので自分の履きたい1足に出会えるのではないでしょうか?
また今週3/6(土)にはインスタグラムにて当店アカウント(@bostonclub_official)とスラックのアカウント(@slack_footwear)でコラボインスタライブを行います。
21:15よりHEP FIVE店 店長横田とスラックの方とで今日紹介した商品のことや裏話など盛りだくさんの内容となりますのでインスタライブをされている方は是非、ご視聴くださいねー!(私は出ません!笑)
0コメント