SUEDE以外にも良いPUMA入荷しています!

こんにちは。
BOSTON CLUBあべのHoop店 店長山根です。

本日、PUMA SUEDE TEAMSが発売しました。
ナイスなカラーリングということで沢山の方に良い反応を頂き、嬉しい限りです!

今年はPUMA SUEDE YEARってことでよく紹介させてもらってるのですがSUEDE以外にも良いスニーカーが沢山入荷しております。

ということで今回は自分の趣味である古着が好きな方にオススメのモデルを紹介します!
ハイ、コチラです!
『BASKET VTG/バスケット ヴィンテージ』です!

ここ数年、PUMAを追いかけてきた方には見覚えのあるモデルではないでしょうか?
2017年にリリースされコアなPUMAフリークの間で話題になった『BASKET 90680 』が名前を変えてリリース!

ここ最近、あれは買っておけば良かったとの声もよく聞かれたのでこれは嬉しい!
何気に私も買い逃してたので欲しくて堪らないです。笑
374922-01 PUMA WHITE/PUMA BLACK

うーん、カッコいい!
柔らかなレザー×スウェードが目で見て分かる、良い雰囲気です。

ジャーマントレーナーのようなクラシカルなトレーニングシューズが流行り始めているのでこの辺りも今の流行にもマッチしてると思います。
374922-03 PUMA BLACK/PUMA WHITE

コチラもシブい!

以前モデルは履き口のライニングが黒でしたが今回は白。コチラの方が嬉しいですね!
そしてなんと生産国が【MADE IN ROMANIA/ルーマニア製】
前回はChina→Vietnam生産でしたでしょうかね?

ヨーロッパ生産というのは嬉しい点!

そのスタイルと包み込まれるような足当たりは癖になるので気になる方は是非!



続いて紹介するモデルはここ2年、リリースが続いたPUMAのバスケットボールシューズのシグネチャーモデル『Ralph Sampson/ラルフ・サンプソン』の幻のモデルが静か〜に復刻していましたー!!

【Ralph Sampson 70 MID/ラルフ・サンプソン70 MID】です!!
このモデルはラルフ・サンプソンが学生時代、彼との契約を結ぶことが至上命題だったPUMAが70年代のバスケットシューズに使用していたContactソールと呼ばれるパターンのソールに彼の為に作ったアッパーを搭載したモデルです。
このモデル、現在、PUMA本社に保管されているようですが市販はされていないようでこの他には存在はされていないようです。

そんなモデルがロウンチもなく発売するPUMA、流石です。笑
カラーはオレンジとブルーでどちらもラルフ・サンプソンの出身校であるヴァージニア大学のカレッジカラー。
オレンジはドイツ本社に保管されているのを写真で見たのですがブルーは存在するんですかね?

気になりますね〜
コンタクトソールとアッパーのボリュームバランスも良いので履いたシルエットもカッコいいんです!
アンクルパッドの厚みもトップ部分は少し薄くしていて足当たりも良いのでハイカットでも履きやすいですよ!
極少量での入荷でもうサイズも少なくなってしまいましたがサイズが合う方はオススメです!
私も欲しいんですがマイサイズ完売で販売店舗も少ないので探すのが大変です…

PUMAのクラシックなモデル、本当にスタイルも品質も良いので是非、足を入れてみてください。
新たな世界が見れるかもしれません!

大阪天王寺、阿倍野のスニーカーショップ BOSTON CLUB HOOP店 ブログ

大阪天王寺、阿倍野のスニーカーショップBOSTON CLUB(ボストンクラブ)の山根がスニーカーやバッグなどの情報をお送りいたします。ヒュンメル,パラディウムの直営店でありOnやニューバランスなどを取り扱うS-Rush ABENOや、CHROME クロームのバッグ、フットウェア、アパレルなどを取り揃えるCHROME STORE ABENO。カメラバッグブランドのMOUTH(マウス)

0コメント

  • 1000 / 1000